こんばんは。
東京、埼玉の結婚相談所 TwoMarriage岩見です。
一昔前は、出会い系アプリと呼ばれ、
とてもじゃないけど大きな声で出会い系使ってる・・と言えなかった時代と
今は打って変わって
マッチングアプリと呼び方すら変わり
自信をもって、私たちはマッチングアプリで出会いました、と言える
そんな時代に移り変わりました。
そんな
猫も杓子も使うようになったマッチングアプリ。
その中には、良からぬ輩、ずばり既婚者が多数紛れ込んでいるので
どういったところで見分ければいいのか・・・のお話をしたいと思います。
①夜の連絡はLINEのみ
家族といるので、夜(相手の仕事のない時間帯)は電話はつながらない。
これはよくあるセオリーですね
②友人関係に紹介されない
付き合いの期間などにもよりますが、
お相手の友達に一向に会わせてもらえない、などは
注意が必要かもしれないですね。
③相手の家に行く計画を立てる
親と同居してると言われる場合もあります。
その場合はなにか理由をつけて、相手の家付近でお相手を待つ、もしくは
待ち合わせをしましょう。
既婚者なら、そんな危険は事は避けたいと思うので、どうにかあなたが近所をうろつくことを
全力で阻止してきます。
また、単身赴任中のフトドキ者もいるので、
あなたを家に入れたとしたら、
どんな物が家にあるのかしっかりチェックをしてください。
④デート代はわりとチープなことが多い
既婚者であれば、あなたを遊び相手として見ているので
そんな相手にお金をかけたデートをしたがりません。
良いところでディナーなどもないし
トータルを安くあげる傾向にあります。
極まれに、金銭的に余裕があって、素敵なところへディナーなど連れてってくれる場合もあるようですが
初めのころは高価でも、徐々に安くなることが多いようです。
⑤キスマークをつけさせない
これはもう、ほぼクロですよね
キスマークをしっかり付けなくても(付けられなくても)
あれ、今つけられたのかな?
という感覚だけ相手に与えればOKです。
やんわりどかされたり、
後で、付けられたであろう場所を必死にチェックしてたりしたら
ほぼほぼ、クロです。
手軽に始められて、いろんな人と出会えるマッチングアプリ。
便利でハードル自体は低い分
やっぱりいろんなリスクは伴います。
そんな魑魅魍魎をかわす術に長けていない方は
独身証明書を提出しなければならない結婚相談所を
ぜひおススメ致します
婚活サロン TwoMarriage ツーマリッジ
●東京オフィス
東京都千代田区平河町2-5-3 NagatachoGRID 5F
TEL 080‐8853‐4922
●埼玉県サテライトオフィス
埼玉県富士見市東みずほ台2-29-4 東武東口サンライトMS 705 女性専用サロン 『eclat』内
TEL 080‐8853-4922