• img1
  • img2
  • img3

ブログ

プレ交際に入ってから連絡の正解頻度は

20年05月31日

 

自粛が解除となり、あちこちが混雑してますね。

第二波がほんとに来るような気がしてドキドキしちゃいますよね。

個人的には抗体検査を早くしたいと思っている今日この頃です

さて、お見合い後に見事プレ交際に入ると

ファーストコールと言って、男性から女性に電話をしてもらうシステムがありまして

そこからは、各自でやり取りをして次のデートの日程などを組んでいただくんですが

LINEなどを交換して、日々やり取りをしていただくのですが

どれくらいの頻度で連絡を取り合っていますか?

だいたいお見合いのセッティングなどこちらでするので

そこまでは会員さんとも頻繁に連絡を取り合うのですが

プレ交際に入ってしまうと、どうなっているのか

会員さんが教えてくれないと、知ることが出来ません。

なので、こちらから会員さんに現状の確認をしたりするのですが

たまに

「二日に一度は連絡を取ってるから大丈夫です」

みたいな方がいます。

そりゃね、毎日高校生バリに連絡を取り合えなんて

もちろん言いませんし、むしろ何十回もやり取りしろなんて

それは望みません。

だけど、せめて一日数回でいいから

必ずやり取りはしましょう。

プレ交際は、何人としてもいいシステムです。

お互い一人だけじゃないかもしれないんです。

他の競合がいるかも、ということを常に頭の隅に入れて

競合に勝たなくてはいけません。

自分のスタイルも、そりゃもちろん大事かもしれないけど

相手のスタイルに合わせる努力は絶対不可欠です。

なので、お相手の意向を必ず早い段階で聞きだして

それに沿った頻度で連絡をしましょう。

きれいな景色を送るのもいいですが

プレ交際の時期には、地雷になるかもしれないし

「今日〇〇を食べました」

とか、返事に困るような内容を送るのは、ほんとに控えましょう。

相手は返しやすい内容・・例えば

「今日〇〇を食べましたが、○○さんは、何が一番好きですか?」

のように、キャッチボールを前提としたLINEを心掛け

質問したからには、返事が来るまでは

石になったつもりで待ってください。

返ってきてないのに次のラインを送るような真似は

絶対に止めましょう。

これ、男女問わず、ですので

ご注意ください。

当たり前のことなんですが、そんな当たり前のことが出来ない人が

意外に多かったりするのです・・・

お見合い時の手土産??

20年05月29日

すっかりzoom婚活慣れをして、リアルにお見合いをしてなかった皆様

そろそろリアルお見合いが復活してきますよー

そこで、お見合い当日の手土産についてお話します。

通常は、要らないんですけどね。

それでも用意したい方、それを負担と思わない方、

この人は!!という意中の人とのお見合い・・

何かを手土産にして、少しでもよく思われたいという方にはキラキラ

500円程度までの手土産をお勧めします。キラキラキラキラ

1000円じゃもらった方も恐縮しちゃうし

自分の負担にもなるので

500円が丁度いいのです。グッ

その範囲なら、私は何でもいいかと思うんですが

俗に、食べて、残らないもの

が良いと言われています。

あとは、荷物にならない程度のサイズ感も重要です。

女性に渡すなら、軽くて小さいもの

そうですね、お菓子とかが無難で良いとされていますね。

あとはハンカチをもらった方もいましたね。(女性)

こちらはセンスが問われるし、最近のハンカチは500円だと・・・あんまりないかも・・・アセアセ

ですが喜ばれていました。照れ

で、いつのタイミングでお渡しすればいいのか・・・

最初か、最後か。

こちらは最初がよろしいかと思います。

相手が気に入らなかったらあげるのもったいないじゃん?チュー

なーんてお思いの方がいらっしゃるのであれば

無理して手土産は買わないほうがいいタイプの方だと思われます。

なので、手ぶらでGO!!

気配りのできる方のみ、ご用意くださいね照れハート

そして、お見合いの最後にですね

「今日は〇〇さんのおかげで、とっても楽しかったです」

と必ず名指しで言ってください。

「今日は楽しかったです」

は、ただの社交辞令となり

お相手は聞き流してしまうので、ご注意ください。

そして、次も会いたい、と思ったら

「またお会いできるのを楽しみにしてます」

と伝えましょう。

それだけで、お相手はあなたのことを

ちゃんと考えてくれるようになるし

安心してプレ交際希望、と言えるようになるのですから。

オンライン婚活パーティー vol.2

20年05月27日

こんにちは。
東京、埼玉の結婚相談所 TwoMarriageの岩見です。

先日に引き続き、今週もまたオンライン婚活パーティーを開催しました!

しかもしかも、今回は主催です!

4人対4人で、少人数でのパーティーですが

zoomなので、とても丁度良い人数だったかと思います。

そして肝心なのは・・・

少人数でのメリット、カップリング率がすごーく高い!!

なんと3組!!!

そして、通常の婚活パーティーと違うのは

結婚相談所が主催という事で

結婚相談所に入会したら、こんな風に仲人さんが手伝ってくれる

というのを、体験できるんです。

通常のよくあるパーティーですと普通にカップリングしたら

その場で連絡先を交換

後でそれぞれが連絡して、2回目また会う段取りを自分たちで行う。

でも、だいたいやり取りしている途中で音信不通になったり

再会までいけずに立ち消えてしまう・・・

といったことが多くないですか?

それが、仲人のいる結婚相談所のパーティーでは

連絡先交換はせずに

参加者それぞれに仲人さんが付いてるので

カップリングした仲人さん同士で

再会したいか、それとも辞退したいか、の確認をして

再会する場合は、仲人がお見合いの席をしっかり設けて

結婚相談所と同じ方法で、お見合いをして

プレ交際を希望するか

もう会わないか、を決めてもらう。

結婚相談所というと

入会金や、月会費が発生するのですが

それが一切要らず、パーティー費用だけで仲人の手厚いカバーを受けることが出来

結婚相談所体験ができてしまうという・・・

もちろん参加者の素性はしっかりしているので

既婚者、冷やかし、一切いません。

結婚相談所に少しでも興味がある方には

画期的なシステムだと思いませんか??

もしも悩んでいる方がいらっしゃいましたら

お気軽にご連絡くださいね!

6月はまだzoomでのパーティーですので

首都圏にお住まいの方は、ぜひご参加ください~

 

 

オンラインお見合いVSリアルお見合い

20年05月23日

こんにちは。
東京、埼玉の結婚相談所 TwoMarriageの岩見です。

先日、結婚相談所を検討中という女性とお話をしていて

「最近の婚活はオンラインと聞くけど

今後もオンラインは続くのでしょうか?」

とご質問頂きました

そこで最近の結婚相談所のお見合い事情をご案内しようかと思います。

リアルでのお見合いを希望する、というのは

圧倒的に男性が多いかと思います。

とは言っても、今月中のお見合いに関しては

緊急事態宣言中なので、zoomが主となってますね。

今月リアルにお見合いを・・・と言う方はまずいないです。

で、来月にリアルでお見合いを組みたい、とご連絡いただいてます。

ちなみに今現在で、来月をzoomで・・と言われたことはまだありません。

来月は一気にリアルばかりになるのか??

なんて思いきや

仲人同士の会話では、

オンラインでまずはコンタクトとってから

リアルにっていう方が、会いやすいって意見が多いよね??

と。

来月に入り、リアル三昧になる、ということも無さそうです。

とりあえずオンラインでやり取りしてからがいい!という方は

ご相談くださいね