• img1
  • img2
  • img3

ブログ

結婚相談所を知らない人に説明したい事③真剣交際編

20年06月15日

本日は梅雨の合間ということで

めちゃくちゃ晴れてますね!

そして気温は33℃・・・なんてこった‥あつー!

久しぶりなので洗濯をしまくりです(笑)

さて、本日は真剣交際編です。

真剣交際とはなんぞや、と

知らない方は思うところでしょう。

前回のプレ交際編を読んでいただいた前提で

お話をしていきたいと思います。

プレ交際編はこちらです

プレ交際は何人としてもいいんですが、そこからさらに次のステップ

お相手を一人に決める、ということを真剣交際に入る、という言い方をします。

これは、プレ交際中のお互いの意思の確認をして

真剣交際に入る・・・

すなわち

他のプレ交際の相手を全員お断りして、

結婚相手としての見極め期間に入るという認識をしていただくと良いかもしれません。

いってみれば、プレ交際は、相手を知る期間

真剣交際はもっと突っ込んで、結婚を視野に入れて交際をする期間となります。

プレ交際と真剣交際とでは、全く変わってきます。

真剣交際に入るタイミングもとても大事で

自分だけが盛り上がってしまって

プレ交際三回目で、真剣交際に入りたい・・・と言われてきたお相手男性がいましたが

こちらの女性は、とても三回目ではそこまでは・・・と

おもいっきりタイミングがずれてしまって

残念ながらお断り、となったカップルもありました。

くれぐれも真剣交際にうつるタイミングは

わたしたち仲人や、お相手仲人さんと

うまくタイミングを計って挑んでいただいた方がよろしいかと思われます。

ご自分の采配で撃沈してしまうことのないように・・・

二人の意思が真剣交際に移りたい、と固まったら

他のプレ交際のお相手には、

わたしたち仲人からお断りのご連絡させていただきますので

これまたくれぐれも、自分たちでお断りの連絡をしないようにお願いします。

これは結婚相談所の決まりというところなので、お気になさらずにどうぞ。

真剣交際中は、お互いにお一人に相手を絞っておりますので

ある程度は通常のカップルと同じようなお付き合いをしていただけます。

ただ、やはり週に一度はデートをしていただいて

連絡は毎日取っていただいて(嫌な人の場合は無理にとは言いません)

お相手を見極めてください。

結婚相談所の結婚は、プレ交際からおよそ半年で

成婚退会が望ましいとされています。

ダラダラと付き合っていても、あまり意味がないからです。

結婚相談所は回り道をしない、させないのが方針です。

短期間だろうが

週一で会ってデートできれば

ある程度は見えてくるものです。

例えば二ヶ月付き合っても結婚相手としてビジョンが見えない相手なら

一年付き合っても変わらないものだからです。

真剣交際に入って、きちんと恋愛期間を大事にし

相手を知っていってください。

次回はいよいよプロポーズですね!!

 

結婚相談所を知らない人に説明したい事②プレ交際編

20年06月12日

暑い日が続いていますが、みなさま体調はいかがでしょうか。
本日はブログに最近登場してない相方の森田とミーティングをしながら
「暑さに弱ってきたよね~」
「40代ってこうなのかな~」
と何でも年のせいにしているツーマリコンビです。
本日は続き物(?)
結婚相談所の説明をしたいと思います。
端から結婚相談所なんて~というかたに、
そんな悪いもんじゃないんだよ??という説明です。
前回↓↓↓
結婚相談所の説明①

今回は、じゃ~結婚相談所入ってみましょう、となった方に

まず何をするか・・・

お見合い写真を撮って、プロフィールを作成して

IBJのアプリの方に載せて
お見合いの申込をしたり、されたり、しっかり活動をしていきます。
では、お見合いをしてみたい、とお申込して、お相手にもOKをもらったら
そこから仲人の登場となります。
もちろん普通のマッチングアプリとは違うので
名前、連絡先は一切教えず、やり取りは全て仲人が仲介します。
日時はもちろん、場所なども会員さんと相談しつつ
こちらがお店の予約をします。
よくある、仲人が同席・・・・ということは致しません。
(どうしてもならしますが、言われたことはないです(笑))
予約してある席でのお待ち合わせをしていただいて
一時間~一時間半、お二人で話してもらいます。
で、お支払いは基本的には男性にお願いしてます。
そこで解散してもらって
その日(もしくは翌日)仲人に連絡をして
プレ交際に進むか
止めておくか
決めて頂きます。
ちなみに交際と言ってしまうと、
「ええ!?早くない!?もう!?」
という反応をされたりしますが、プレ交際なのでそんな固くなるほどではなく
①もう一回会って話をしてみたい
②そう思わない
この二択でいいと思います。
交際のかなり前の段階なので
気楽に構えていただいた方がいいかと思います。
そこで、お互いの意思がプレ交際に進む・・だったしたら
めでたくプレ交際成立!!!
仲人たちで、会員さんの連絡先の交換をし
男性から女性にファーストコールと言って電話をしていただきます。
そしてそれぞれ連絡を取り合って、次回のデートを決めていただく形になります。
お願いとしては、必ずデートの日程が決まったら、デートが終わったら
『振り返り』として、どうだったかということを
ご報告していただいてます。
後は二人で勝手に・・・とならないのが結婚相談所の特徴で
デートで気になるけど相手に直接聞けないとか、ここが気になるけど、とか
何でもいいんです。
そういえば、お相手をものすごく気に入った!!!と延々と惚気ていた会員さんもいましたが(笑)
変な話、自分の会員さんにも
そこでその対応はまずいよ~という事も注意したりもできるので、
とっても大事なんですよね。
そして、重要なところはここからなんですが
プレ交際は、人数制限なしなんです。
お見合いをして、フィーリングが合って
また会いたい、話したい、となれば
何人とプレ交際に進んでもいいんです。
【交際】じゃ二股、三股になりますが
ここでいうプレ交際は違う意味なので、同時進行が可能です。
むしろ、同時進行してください。
なぜなら
時間がもったいないからです。
おひとりの相手だけで、そのまま成婚になればもちろんいいんですが
あ。違った。
となった時に、全力投球したけどがっかりな結果に終わったら
その間、時間を無駄にしたことになります。
我々結婚相談所としては
余計な回り道を推奨してませんので
効率よく、運命の相手を探すお手伝いをするのです。
もちろん、自分はプレ交際〇人・・と相手に教える必要はまったくありません。
ただあまりに人数を増やしてしまうと
連絡や、デートもおろそかになり
本命の人が出来る前に、相手に不信感を持たれてしまうので
必ず無理のない人数にしてください。
相手の名前を間違える、とか
した話を忘れちゃう、とか
どうしょもないポカをしちゃうことのないように・・・
プレ交際のご説明をざっとしましたが。
どうでしょう?
それでも結婚相談所はねぇ~・・・と思いますか?
次回はプレ交際のネクストステージになります。

結婚相談所を知らない人に説明したい事①

20年06月10日

本日はズバリ前回の続きです。

前回は、わたし結婚相談所をつかうほどじゃないから問題。

まずは結婚相談所の立ち位置といいますか

分かりやすく言ってしまうとですね

———————————-

①まずはお手軽な、料金無料の出会い系アプリ。

もはやマッチングアプリと言うのもはばかられるくらいの怪しさ全開のアプリ。

そこからワンランク上がって

②男性のみ課金され、女性は無料、マッチングアプリ。

免許証の写メ程度で入会できるので、既婚者、遊び、ヤリモク多数。

しっかり結婚に本気モードになってきた人が入っている

③マッチングアプリではあるが、男女ともに料金がかかり、書類の提出も多く

既婚者などはいないから、安心感が強くなる。

基本は仲人システムじゃないので、自分たちでアポを取り、約束して会う形となる。

結婚相談所、という、最高峰に位置する

④マッチングアプリでもあるが、お見合いから交際、成婚に至るまで

仲人がしっかりサポートするので、自分たちで進めて行くことが苦手な人には

まさにピッタリなシステム。

———————————-

どうでしょう?

なんとなくでも、違いはお分かりいただけましたか?

例えば、英語を話せるようになりたいと思ったとき

①近所の英会話教室に通うか

②ネイティブアメリカンに習うか

③留学をするか

どれが話せる近道になるか、わかりますか?

答えは③ですよね。

結婚も

本気で結婚したい人が集まっている結婚相談所であれば

右を見ても、左を見ても

全力で本気の人しかいません。

付き合う人が欲しいな~程度の人はいません。

まさに餅は餅屋

…ちょっと違う??(笑)

結婚相談所のメリットはたくさんあります。

もちろんデメリットもあります。

それはおいおいお話したいと思いますが

まずは、結婚相談所の立ち位置をご説明したかったので。

なんとなく、分かっていただけましたでしょうか?

結婚相談所への偏見ある?ない?

20年06月08日

私たち、結婚相談所なんです。

そして、結婚相談所のことを良く知らない人が多くて多くて

『ってまぁ私も、ほとんど知らなかったんだけどね』

だいたいからして

「いや、結婚相談所を使うほどじゃないから・・・」

と言われることが多いんだけども。

結婚相談所を使うほど、結婚はしたくないから・・・っていいたいのか

結婚相談所を使うほど、困ってないから・・・なのか

そもそも、結婚相談所を使うって

そんなに敷居高いことなんでしょうか??

果たして敷居なのか、

結婚相談所に入るということ自体、プライドをへし折らなければ入れないとでも思われているのか・・・

どうしてその辺のマッチングアプリは抵抗なくやるのに

結婚相談所は一気に敷居高い感が出てしまうのか。

やはり、イメージなんでしょうか。

昔からの結婚相談所の高額なイメージ

高級料亭で着物でお見合いして

「あとはお若い者同士で・・・・ウフフ」

・・・みたいな?

古臭い因習とでも思われているのかもしれませんね。

だからみんな、開口一番

「結婚相談所ってほどじゃー・・・」

になるんでしょうね。

もちろん、結婚相談所に入れば絶対結婚できるなんてことは言わないし

希望的観測ばかり言うつもりはありません。

ただ、いろんな婚活の中の一つの手段として

いいんじゃないかな、って思う訳です。